
温泉宿予約
日本一周旅の初日・・・
これからは散々、温泉は毎日浸かっていく予定。
奈良の中心部から吉野方面に向かい、そこで車中泊を考えてましたから、
その直前、橿原市で、一湯することに。
この辺りは特に泉質的にはええとこありませんから、
目についたとこに入ろうと決めてました。
「あすかの湯」です。

都心によくあるスーパー銭湯タイプですね。
券売機。

この日は平日でしたから、680円。
今後この入浴料が毎日続くと、1日予算的にはきつい・・・
しかし、ホント綺麗。

レストランでも充実しております。
なので、平日月曜にも関わらず、
その人の入りはご年配の方中心に、凄まじかったです。
浴室、内湯の構成。

スーパー銭湯としては、よくある一通りの構成。
・・・そうやったか。

温泉湧いてないんよね~
トゴール泉という、ラジウムを含有し微量ながら放射線をもつ、
トゴール原石を砕き、それをお湯に通すことによって、
ミネラルと微量な放射線を溶解させる準天然温泉です。
まあ、白湯と肌触りは全然変わらず。
こっちが露天の構成。

しかしですね、人工泉ではあるが、色々考えられている。
まず、1番の美人の湯はアルカリ性単純泉なんですよ。
確かにアルカリのヌメリは感じられました。
そして、人工炭酸泉の檜風呂もあります。
あと、漢方のスチームサウナでしょ?
この露天構成は、なかなかよかった。
風呂あがってからの、休憩処。

寝転べるんで、旅の一休み、昼寝も可能。
この旅初っぱなに、天然温泉ではなかったのは残念であったが、
それなりに工夫感は感じられたスーパー銭湯でした。
なので、この客の入りにも納得でしたね。
すっきりさっぱり、本日の車中泊地に向かえました。
住所:奈良県橿原市醍醐町375
電話:0744-21-1126
営業時間:10:00~翌1:00
定休日:年中無休
入浴料:大人平日:680円 土日祝730円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★