
温泉宿予約
この日は、和歌山からまた大阪方面に戻ります。
そして4月15日・・・温泉博士が使える15日がやって来ました(^^)
ちょうど、ここの施設が、ルート上にあったんですよ。
(って、そうなるように組み直したとも言うか・・・)
牛滝温泉「いよやかの郷」にやって来ました。

場所は岸和田の山奥です。
ホテルにもなっており、非常に広大な敷地になっていますね。
温泉博士での無料入浴ですが、入湯税50円は別途かかりました。
近くにはバーベキュー場もありました。

その施設内も清潔で綺麗。

ちょっと高級感を醸し出しているような印象があります。
こちらが露天風呂の様子。

ん?想像以上に浸かってみると、ヌルヌルしているなってのが第一印象。
泉質表で分析してみましょうか。

もうひとつ。

ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、源泉温度52.3度。
しかしアルカリ度合いを示すPH値が書いてないので不明。
加水、加温、循環ろ過、塩素消毒ありと加工しまくりですね・・・
なので、こっちの内湯には、その塩素臭がかなりありました。

これだけ加工していても、そのアルカリ感は残っているわけですから、
元々は非常にええ源泉なんやと思うんですけどね。
ちなみに、大阪では評価の高い犬鳴山温泉「山乃湯」もこの近くやもんな。
過去入浴記事はこちら!
そして、山の中にあるにしては露天の景色がよくない。

開放感がないです。
まあ、サウナもありますんで一通りは楽しめるのですが・・・

しかしこれなんですよ。

こんな山の中にあるのに、日帰り入浴は1時間超えると駐車料金いります。
都会のど真ん中の土地代の高いとこやないのに、ここまでせんでも・・・
とまあ、温泉の泉質的には非常に魅力を感じる立地やのに、
それを活かし切れていないなって感じますね。
施設としては、高級感を出そうとしてるんやと思うんやけど、
それも中途半端やしな~
うん、もったいないと感じる温浴施設でした。
住所:大阪府岸和田市大沢町1156
電話:072-479-2641
営業時間:7:00~22:00(最終入浴受付時間21:30)
レストランのご利用時間11:00~21:30
定休日:無休(メンテナンス休館あり)
日帰り入浴料:大人750円、小学生400円、幼児(3歳~)200円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★