
温泉宿予約
栃木日光の山奥にまで行っていたが、日光付近に戻ってきました。
今日はここ日光で車中泊なので、その前にさっぱりしてから、
その地に向かいたい。
近くでゆったり、シャンプーなども附帯している施設ってことで、
こちらを訪問しました。
日光小倉温泉「春暁庭ゆりん」です。

ぱっと見た目、こりゃ温泉施設やと思えませんね。
私も間違えたかと、店名確認しましたもん。
どう見ても、お洒落なカフェです。
ってレストランもやってるみたいですけどね。
泉質表。

アルカリ性低張性高温泉。
源泉温度48.2度、PH8.75のアルカリ度の高い源泉です。
こちらが内湯。

薄暗くしており、夜とか非常に雰囲気よさそう。
なので深夜2時までの営業なんかな。
お湯自体はヌルツル感あるんですけど、ちょっと熱い。
なので、源泉かけ流しでやられているのかなと思います。
そして露天。

岩風呂になっており、内湯より少しぬるめ。
その眺め。

まるで森林の中の露天に浸かっているかのような雰囲気。
落ち着ける雰囲気です。
そしてここの特徴がこれ。

市販のシャンプーが数多く置かれています。
中からお好みをチョイスして使える方式。
って、私はそんなシャンプーにこだわりないから、
あまりメリットないですけどね(^^;)
全然、世間的には知られている日帰り入浴施設ではなく、
こじんまりしており、人も少なくゆったりできました。
泉質もそこそこ、日光東照宮あたりからも近いので、
観光の仕上げにいかがかなと思います。
住所:栃木県日光市所野2823
電話:0288-54-2487
営業時間:14:00~翌2:00
定休日:調べて
入浴料:大人800円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

温泉宿予約
栃木県に突入。
こちらの県も山間部の奥のほうに行けば、
評判のいい泉質の温泉がいくつもありますね。
日光も山奥へ入っているとええ秘湯がいくつか。
中でも、一番行き易いこちらへ。
四季の湯へやってきました。

ここをチョイスした理由は一つのみ。

そう、その泉質なんですよ。
一番注目して欲しいのがPH値です。
なんと9.77!!!
非常に濃い~アルカリ泉。
もう一つ。

源泉温度が48.9度なんで、自然に冷めて適温になるんですね。
100%源泉かけ流しの温泉です。
その湯船は露天のみ。

2つに分かれており、熱めとぬるめになっています。
ぬるめは40度弱ぐらいに感じられて、私には適温。
アルカリのヌルツル感の純度も非常に高くて、
こりゃええお湯ですね~
景色はこんなの。

山々が開放的に拡がっております。
いや~気持ちいい。

ちょっと天気が悪かったのがマイナスポイントだが、
泉質も景観も申し分なし!!
ツルツルを通り越えて、トロトロしているお湯を体にまとい、
ぼーっとできます。
あがってからの休憩処。

うん、非常にええ温泉です。
ただカランが外にあるので、冬とかは相当厳しいのでは。
まあ、仕上げのシャンプーなどは別でやるならば、
非常に落ち着くことができるええ温泉やと思います。
住所:栃木県日光市黒部21
電話:0288-97-1269
営業時間:8:00~21:00(最終受付20:00)
定休日:無休
入浴料:大人500円 小学生以下300円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★