
温泉宿予約
東京旅、大晦日の宿。
東京町歩きから戻ってきて、ゆっくり酒飲みながらテレビ見たかったので、
この日もカプセルではなく、個室のホテルを予約。
その地域も、安めを狙うとこの場所になりますね。
南千住にあります、ホテル「ヒカリ」で宿泊です。

楽天トラベルでの予約で、3360円。
カプセルでない東京ホテルでの宿泊は3000~3500円クラスとなります。
見た目はワンルームマンション。

部屋に入っても3畳一間のワンルームですね。

トイレは各階の共同トイレ、そして1階に大浴場があります。
けど、ええなって思ったのは、フワフワの羽毛掛け布団であったこと。
なので、眠りは非常に快適でした。
テレビはちっさめ、あと空の冷蔵庫つき。

廊下には電子レンジもあります。

なので、テイクアウト品を購入してきて、
テレビ見ながらの晩酌もゆったり出来ますね。
こちらのホテルは男性専用ではなく、女性も利用できます。

なので、大浴場利用には、各々制限時間があります。
男性の方が少し多めに割り振られています。
その大浴場。

ちょっと暗めの照明で雰囲気ありますね。
あ、もちろん温泉なんてもんはなく白湯。
サウナかなと思ったんですけど・・・

単なる、内庭でした。
あと、ロビーにはコイン式のインターネット端末があります。

部屋にも有線LANコードありますし、また無線もきていた
(接続状態は悪かったです)ので、無料で接続できましたから、
私は部屋にてモバイルPCで繋いでましたけどね。
都心に出る立地もええし、そして洋室にこだわりがなければ、
東京長期遠征の拠点にしてもええかなって思います。
この界隈もどんどんドヤ街と呼ばれていた頃から、
様変わりしていますね。
住所:東京都台東区清川2-39-3
電話:03-3874-8651
チェックイン13:00 (最終チェックイン:25:00)
チェックアウト10:00
交通アクセス:JR、つくばエクスプレス南千住駅より徒歩8分
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

温泉宿予約
東京での旅、2泊目。
本来なら、ゆったりお風呂に浸かれるカプセルホテルをチョイスする私だが、
この日は、外が雨模様で、ホテルからあまり外出はしたくない。
すると、カプセルホテルのカプセル内では飲食禁止ですから駄目。
テレビ見ながら、晩酌しようと思うと、
普通のビジネス系に宿泊せねばいけません。
で、安宿が密集している地域がありますよね。
南千住駅の南側に拡がる地域です。
本来、山谷のドヤ街と呼ばれる地域であったが、
綺麗なホテルも増えているのだそう。
そのホテルの1つ、「ホテルNEO東京」に宿泊しました。

楽天トラベルでの予約で、1泊3500円でした。
カプセルに泊まるのと、あまり値段変わりないですね。
安さの理由はこれ。

部屋はこんな感じ。
はい、広さ3畳程度の和室です。
トイレは各階に共同のを利用します。
門限もあり、深夜1時には出入りできなくなります。
ただ使っている布団が、フワフワの羽毛布団で寝心地よかったですね。
テレビは液晶22型タイプ。

下には空っぽの冷蔵庫もあります。
あと有線LANも来ており、無料で接続できました。
共同の洗面所。

こちらには電子レンジが置いています。
晩酌用のテイクアウト品をこちらで温めできたので、重宝しました。
そして大浴場。

まあ、いたってシンプル。
利用時間は、15:00~0:30、6:00~9:30。
全く特徴ありませんから、チェックイン後に1度ゆったり浸かり、
体を洗って、部屋に戻っただけ利用。
こういうのお風呂好きな私には欲求不満。
まあ東京で、個室で、できるだけ安く泊まりたいって方には、
この地域は狙い目だと思いますよ。
こんな感じの3000円台前半で宿泊できるホテルがあります。
住所 東京都荒川区南千住3-2-9
TEL03-3801-2777
チェックイン13:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト10:00
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★

温泉宿予約
さーて、東京での宿泊1泊目。
私はビジネスホテルのユニットバス嫌いなので、
大浴場つきのホテルをいつも検索します。
で、全国あちこち宿泊しておりますが、結論から先に言うと、
カプセルホテルの方が、普通のホテルよりも絶対、
温浴施設はゴージャスなんですよね。
寝るのにそんなプライベートなくっても気にしない性格ですし、
今回もカプセルホテルを予約しました。
カプセル&サウナ「池袋プラザ」です。

楽天トラベル利用で1泊2980円。
通常ですと、こんな値段です。

整体、アカスリコース。

そのカプセルルームはこんな感じ。

標準的な広さ、室内も綺麗です。
そして、こちらのカプセルホテルの特徴がこれ。

室内に2個口のコンセントが設置されているんですよ。
東京に辿り着くまでに、スマホの電池がもう切れかけでしたから、
このコンセントあるのはすごく助かりましたね。
あとPCも充電できるので、モバイル人間の私にはぴったりです。
またこんなスペースも。

コンセントつきのデスクもあり、こちらでPC利用可能。
ただ、フリーの無線はなく、ネット利用はできませんでした。
(但し、有料の1日利用タイプのWifiは接続可能範囲でした)
レストランのビールセットが安い。

680円で3品つくって、結構こういう施設ではお得ですよね。
また館内のアルコール販売価格はこんな値段。

こちらはちょっとお高め。
そしてお目当ての大浴場。

地下にあり、ちょっとこじんまりとしているかな。
サウナは2種類。

その前に水風呂があります。
また岩盤浴コーナーなんてもんがありました。

けどこれ、浴場内にあるから、下が温かいだけって気が・・・
そして、こちらのウリはこれなんですよ。

二股ラジウム温泉の人工泉。
その泉質はこんな感じで作られています。

なるほど、あの石灰ドームを砕石して、その粉末を混ぜているんですね。
私は以前、北海道で実際に、この地の温泉に浸かったことあります。
北海道、二股らじうむ温泉の記事はこちら!
ただ、浴感は全くもって、白湯とほぼ変わりません。
こちらのカプセルは以前ずっと昔に利用したことがあったのだが、
値段的に3000円切ってくると、まあまあのカプセルだなって印象。
スマホの電力消費量は結構激しいので、どうしても充電必要なら、
ここで泊まるのは選択肢に加えてもええんじゃないかな。
住所:東京都豊島区池袋2-12-3
電話:03-3590-7770
チェックイン:15:00(最終チェックイン:29:30)
チェックアウト:10:00
交通アクセス:池袋駅西口より徒歩5分
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★